ONLINE STORE

Search

Review

世界中のオーケストラサウンドをつくり続けている銘器コーントロンボーン。
あなたの豊かな感性を引き出します。

●C.G.CONN
金管楽器奏者の友人たちのためにマウスピースを製造していたインディアナ州エルクハート「ブリック・ブラウン楽団」のコルネット吹き、”チャールズ・ジェラルド・コーン”は、1875年、20フィート四方の小さな店で、アメリカ国内では初めてとなるコルネットを製作し、世に送り出しました。

1879年に店はより広い区画に移転し、楽器製造が軌道に乗ると、1888年、コーンは15人の楽器職人を呼び寄せ、最高の楽器を作るための工具と互いが刺激し合って、その技術を大いに発揮させることとなりました。
彼等の職人芸は、コーンの独創性や意欲とひとつになって楽器を生み出すこととなり、1893年シカゴで開かれた万国博覧会で彼等の楽器が最高栄誉賞を得たことは特筆に値します。
またジョン・フィリップ・スーザ、パトリック・ギルモア、ハーバート・クラーク、アーサー・プロイヤー、A.リベラティなど多くのバンドマスターや演奏家たちが工場を訪れ、「コーン社の驚異的なまでに優れた楽器」を賞賛しました。

エルクハートの劇場や音楽ホールで活動するバンドや演奏家たちは皆、コーンの楽器を吹きたがり、スーザ楽団などがヨーロッパの演奏旅行に行くと、華麗で時には宝石までちりばめられたコーン社の楽器は世界中で評判になりました。

今日、C.G.コーン社のシンフォニーシリーズ・トロンボーンは特にクラシック音楽の世界で伝説的な位置を占めています。

常に学生や指導者、アマチュア演奏家、そしてプロ奏者の意見に耳を傾けることが、C.G.コーン社における優れた楽器設計や製造技術の改革および追求に反映されているのです。

●88H
「88H」は、太管トロンボーンの規範として世界中のオーケストラで支持を得ているCONNの代表機種です。
<あたたかな・柔らかな>CONNサウンド
<吹きやすい>と称される全音域で均一な鳴りの良さと抵抗感
様々な言葉で讃えられている名器88Hのサウンドと吹奏感は、「ゴールドブラス・スライド」や「ニッケルシルバー・スライドクルーク」「主管ボアよりも太いFセクションボア」 「正確なミニ・バール式Fロータリーメカニズム」 etc・・・様々なアイデアから創り出されています。

●88HR-O
R…ローズブラスベル
イエローブラスよりも銅の比率が高く、柔らかで深い音色が特徴。コーン伝統の音色です。
O…オープンラップ
Fセクションのレイアウトを大きくとって、流れを緩やかにしたタイプで、F管と本体の接合部が少なく、 比較的テナートロンボーンに近いオープンな吹奏感と明るめの音色を得ることができます。

●スライド
88Hのスライドには、往年の名器同様ゴールドブラスを採用。
また外管の先端にニッケルシルバーを使用し、暖かでありながら反応のよい、 引き締まった音色を実現しています。


一部ラッカー剥がれやくすみ、傷、小さなえくぼはございます。
目立つ大きなへこみ、修理痕はございません。
洗浄・調整済みで安心して演奏して頂けます。


▼楽器の買取、下取り…大歓迎です★
「使ってない楽器がある」「新しい楽器を買うために楽器を売りたい」そんなあなたに朗報です!
Brasstekではネットで楽器の買取を行なっております。
技術者がいるから自社整備ができる。自社整備が出来るから整備費を削減できる。整備費を削減できるから高価買取できる。
詳細はこちらからCheck↓↓
https://mpc-web.jp/brasstek/k-lists/

Specifications

キー・調子
B♭/ F
ベルサイズ
8-1/2"(216mm)
ボアサイズ
13.89mm(スライド)14.27mm(Fセクション)
ベル素材
ローズブラスベル
スライド素材
ゴールドブラス/ニッケル
仕上げ
ラッカー
製造番号
#215***
付属品
純正ケース、中古マウスピース(CONN/5G、DENIS WICK/4AL GP)
カートに追加しました。
送料について

Recommend Brand

当サイトについて プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 海外発送 お問い合わせ