Search















Review
1996年から2003年に製造された人気モデルです。粒立ちのいいはっきりとした音色で、ドイツ管的な力強い響きを持った楽器です。
セルマークラリネットならではの音量豊かで丸みのある音色が特徴です。
また、クラリネットでは出しづらいシ♭の音も抜けが良く出せるため、ソからシ♭までのスロート音をスムーズに吹くことができます。
可動式指掛けが付いているため、自分の手に合った高さに調節ができます!
手の小さな方や長時間演奏される方の手の負担を減らす効果があります。
また、ストラップをつけるリングもついているので、ストラップをつけての演奏もできます。
ストラップをつけることで更に手の負担を軽減できます。
選定品なので、息が入りやすく、プロに選ばれた楽器という安心感もある楽器です。
刻印の薄れ キイのキズ等、使用感はありますが、くすんでいたキイの磨きや、すべてのパッド(タンポ)の交換、クリーニング、注油、調整など行っているため問題なく演奏いただけます。
三界秀実先生の選定品です。
〜三界秀実(みかい・ひでみ)先生 プロフィール〜
10 才からクラリネットを始める。
東京藝大附属音楽高校を経て 1989 年同大卒業。
安宅賞受賞。同大大学院修了。
クラリネットを小島皓二、大橋幸夫、村井祐児、鈴木良昭の各氏に師事。
1991 年大学院修了と同時に新日本フィルに入団。
ソリストとして同団との共演は数回に及ぶ。
東京都交響楽団首席(2020年4月より退団)
東京藝大、同附属音楽高校、東京音大、桐朋学園大非常勤講師を兼任。
2013 年にソロCD「スパーン・ポイント」をリリース。
オイロスアンサンブルやザ・クラリネットアンサンブルで各数枚の CD にも参加している。
日本音楽コンクールほかで審査員も務める。
★楽器の買取、下取り…大歓迎です★
「使ってない楽器がある」「新しい楽器を買うために楽器を売りたい」そんなあなたに朗報です!
Brasstekではネットで楽器の買取を行なっております。
技術者がいるから自社整備ができる。
自社整備が出来るから整備費を削減できる。
整備費を削減できるから高価買取できる。
▽詳しくはこちらのバナーをクリック▽

Specifications
メーカー/機種 | Selmer // 10SⅡ☆
|
コンディション | B
|
調子(Key) | B♭
|
管体 材質 | グラナディラ
|
キイ 材質 | 洋白鍛造銀メッキ
|
芯金・ネジ類 材質 | ステンレススチール
|
針バネ・板バネ 材質 | 硬質鋼
|
付属品 | ケース、中古マウスピース(バンドレン B40)・リガチャー(Buffet Crampon ICON GP)
|