Search




































Review
【YAS-62 (初代)】1978 ~1994年まで製造されていたベル部分のYAMAHAのロゴが朱色のプリントロゴタイプです。
JAPAN VINTAGEの名で国内外から人気が高く、音質が大変評価されています。
多くのファンがいるYAS-62ですが、その中でも特にこの通称:朱ロゴと呼ばれている初代は根強い人気を博しています。
今回入荷したのはU字管の接続部(胴輪)が綱目模様、初代の中でも前期に製造されたモデルで特に人気のモデルになります。ぜひご検討ください。
~特徴~
・見た目の特長はベル部分の朱色のプリントロゴ(初代以外は彫刻のロゴ)
・綱目(縄目)模様の胴輪
・現在のスタンダードシリーズと同様のJ型のキイガード
・連動パーツのないシンプルなテーブルキイ
後継62シリーズと比べると音量や抵抗感が軽めです。
現行モデルなどと比べると軽く鳴る印象で、その分楽器のリミットが浅くクイックな反応を得られます。
この時代のYAMAHAアルトサックスの最上位機種で、このサウンドを求められる方も多く希少な一本です。
【状態】
ワンオーナーですが、長年の使用による見た目のダメージあり。
写真では写りにくい浅い凹みは全体に数か所見られます。一か所凹み修理痕もございます。ラッカーの劣化はございますが、よく手が触れるオクターブレバー、パームキィ等に関しては使用されていた割にはラッカーが残っている状態といえます。
全タンポ交換およびフェルト、コルク等の消耗品は全交換を行いました。操作性は問題なく、日々ハードに演奏される方にもご購入後も安心してご使用いただけます。
吹奏楽、JAZZ、POPSなどオールジャンル対応できるモデルですが、近年はジャズ奏者に人気が高いです。
前述のとおり比較的軽い吹奏感ですので、これからサックスを始めたい方やブランクのある方にも扱いやすくお勧めです。
【出荷前に管楽器技術者による丁寧な検品を行っております】
▼詳しくは下記画像をクリック

★楽器の買取、下取り…大歓迎です★
「使ってない楽器がある」「新しい楽器を買うために楽器を売りたい」そんなあなたに朗報です!
Brasstekではネットで楽器の買取を行なっております。
技術者がいるから自社整備ができる。
自社整備が出来るから整備費を削減できる。
整備費を削減できるから高価買取できる。
詳細はこちらからCheck↓↓


written by
Marie Kawakami
Specifications
メーカー/機種 | YAMAHA/YAS-62初代
|
コンディション | B[通常使用問題なし]
|
調子 | E♭
|
管体 材質/仕上げ | イエローブラス/ラッカー仕上げ
|
キイ 材質/仕上げ | イエローブラス/ラッカー仕上げ
|
highF#キイ | 有
|
レゾネーター 材質 | プラスチック
|
製造番号 | 89**
|
付属品 | ヤマハ純正ケース、マウスピース、リガチャー、キャップ※全て中古 |