Search
Review
ムラマツフルートのエントリーモデル、現行”EXⅢ-CCE”が新品に近い状態の中古で入荷しました!【EXCCE】
ムラマツのエントリーモデルでありながら上位機種と同様にひとつひとつのパーツからハンドメイドで作り上げられたフルートです。洋銀製のボディとキィ・メカニズム、そして銀製の頭部管。
洋銀から得られる明るく輝くトーンと、シルバーの落ちついた温かみある音色。
ふたつの金属の協調が生み出す、固有の音色感。
初めてフルートを手にするひとから、プロフェッショナルまで…
コントロールのしやすさと、味わい深い音色をあわせ持っています。
【状態】
こちらのEX-CCEは、現行機種と同様の”EXⅢ”です。
2023年に製造されており、前オーナー様の使用年数4カ月程度と新品に近い状態です。
使用上どうしても付いてしまう拭きキズが少しございますが、その他目立つキズありません。
専門技術者による下記修理、調整を行っておりますので、安心してお使いいただけます。
・クリーニング
・全体バランス調整
【ムラマツフルート】
日本で初めてフルートの製作が行われたのは 1923年。
当時の日本には、プロ、アマ併せて 20名そこそこのフルーティストしかいなかった時代です。
その記念すべき偉業を成し遂げた人物こそ、ムラマツフルートの創始者である名工、故・村松孝一です。
ひたすらフルートを愛し、フルート作りに生涯をかけたこの一人のパイオニアの情熱は、そのまま今日まで、ムラマツフルートの基本姿勢として生きつづけています。
「笛作りの合間には笛を吹け。笛を吹けなければ演奏家のあらゆる要求に応えることはできない。」
そう語った創始者の精神を受け継ぎ、玄人はだしの演奏の腕を持ったスタッフによる徹底した研究、開発、試作、検討のくりかえし……。
常に最高品のみを追求せずにはいられない頑固なまでの一徹さ。
そして、何よりもフルートと、フルートを愛する人たちへの心からの愛情があるからこそ、世界中のフルーティストからの熱い期待と信頼が寄せられているのです。

分割払いで月々のお支払いの負担を軽くしたい。そんな方には「ショッピングクレジット」がおすすめ!
▼ショッピングクレジットとは…?詳しくはこちらをチェック

★買取/下取り…大歓迎★
「使ってない楽器がある」「新しい楽器を買うために楽器を売りたい」。
Brasstekではネットで楽器の買取/下取りを行なっております。技術者がいるから自社整備ができ高価買取できる!
▼詳しくはこちらをCheck!

【オンラインストアご利用ガイド】
お支払方法やお届けまでの流れ、送料について等、オンラインストアをご利用いただくにあたってのご案内はこちらをご覧ください。
▼詳しくは下記画像をクリック

Specifications
メーカー/機種 | ムラマツ/EX-CCE
|
コンディション | A【使用上の問題なし】
|
調子 | C
|
頭部管 材質/仕上 | 銀製(Ag925)
|
管体 材質/仕上 | 洋銀製/銀メッキ
|
キイ 材質/仕上 | 洋銀製/銀メッキ
|
バネ 材質 | ステンレス
|
トーンホール | ドゥローン(引き上げ)
|
キイシステム | カバードキィ、Eメカニズム付
|
付属品 | ハードケース、クリーニングロッド |