Search






























Review
現行A-WO1ライト・タイプに相当するモデルです。軽い吹奏感ながら音ヤセしない、しっかりとした響きを持っています。
ヤナギサワは東京板橋区の小さな工場で、約100名の従業員の手によって1本のサックスが作られています。
「世界一美しいサックス」とも言われるその品質と、職人全員の心がこもったサックスは、やはり愛着が沸きます。
新品をご注文後は、納品まで半年以上かかるモデルもあり、名実ともに年々納期が延びています。
中古が市場に出回る数は多くありませんので、ご興味のある方はお見逃しなく。
ラッカーの剥がれや凹みなど無く綺麗な状態です。
全タンポ交換調整を行い、ご購入後もまだまだ現役で活躍出来る1本です。
【状態】
目立つキズや凹みなどは見受けられず綺麗な状態です。
ラッカーの剥がれは無く、胴輪部など半田付け部が酸化によって変色していますが、演奏に支障はありません。
【修理内容】
管楽器修理技術者による全タンポ・消耗パーツ交換、全体調整済み。
劣化したフェルトやコルクなどのパーツも新品に交換しています。
最後に試奏検品を行い、個体による特性を加味しながら調整を施しています。
・全タンポ交換(ヤナギサワ純正タンポ)
・全体調整
・クリーニング&オイルアップ
★オンラインストアご注文から2営業日以内に発送いたします
★出荷前に再度、管楽器技術者による検品・調整


written by
Sae Iino
Specifications
調子(Key) | E♭
|
コンディション | B[通常使用において問題なし]
|
シリアル | 00211***
|
ネック 材質/仕上げ | イエローブラス / ラッカー
|
管体 材質/仕上げ | イエローブラス / ラッカー
|
トーンホール | ストレート
|
High F♯/フロントF | あり
|
タンポレゾネーター 材質 | プラスチック
|
付属品 | ケース、マウスピース、リガチャー、キャップ、ストラップ、ショルダーストラップ、取扱説明書※中古 |