Search





























Review
1965年製 Fender Duo-Sonic Ⅱ本体重量約3.259kg
1956年にステューデントモデルとして登場したDuo Sonic。
本器は1964年にMustangをベースに再設計されたDuo Sonic II(1965年製)となります。
使用に伴う擦り傷や打痕、経年変化による色やけや塗装剥がれなど・・・
約60年の年月を物語るリアルな使用感はヴィンテージギターならでは。
全体的に格好良く入ったウェザーチェックをはじめ、ネック裏の弾き込みによる塗装の擦れ剥がれなど、小振りなボディながらも圧倒的な迫力を放っています。
ネックデイト:8NOV65B
24インチスケール22フレットのメイプルネック、ハカランダ指板。
モデルの中でも人気の高いスラブフィンガーボード仕様1965年製Bネックです。
ポットデイトよりポットは2つとも65年製オリジナルである事を確認しております。
フレットはオリジナルフレットで、約5割程度の残量を残しております。
ネックコンディションは良好。トラスロッドも左右に余裕があることを確認済みです。
オリジナルフレットのため、現状を優先した調整に留めておりますが、各弦、フレットにて気になるビビりや詰まり等はございませんので現状問題なくお使いいただけるコンディションをキープしております。
ラージヘッドのヘッドにはトランジションロゴのFenderとモデル名Duo Sonic IIのデカール。
クリームに色焼けが進んだクルーソンのプラスチックペグが何とも愛らしいです。
Mustangと共通する特徴を多く持つDuo Sonic IIにとって最大の違いとも言えるノントレモロ仕様のハードテイルブリッジ。
Mustangに比べより安定したチューニングとタイトでソリッド感あるサウンドをお楽しみ頂けます。
フロントピックアップの刻印は薄れ確認出来ませんがピックアップも2つともオリジナルのグレーボビンです。
2つの3ポジション・スイッチもオリジナルコンディションである事を優先し交換等は行っておりませんが、現状リヤ側にて稀に接触不良の症状の発生を確認しております。(スイッチングを繰り返す事で復活)
シルバートーレックスのハードケースが付属致します。
インナー生地とハードケースの接着面の随所に剥がれが確認できますが、現状開閉等に支障はございません。
また、ハードーケースの左留め具(ヘッド側)が破損しております。そのためか左部に金具が一つ増設されております。(計4つ)結果左部、中央、右部で金具が効いており現状持ち運びに不自由はございません。
Specifications
Weight | 3.259 kg |