ONLINE STORE

Search

Review

2020年の漆モデル、ついに完成!
高いコストパフォーマンスに優れた「HEADWAY Standard series」より、漆塗装を施したモデル「HJ-LB URUSHI F,S/STD」が新登場しました。

漆が乾く(硬化する)のに最適な条件は湿度70%〜85%、温度24〜28℃という条件を満たす春から夏にかけてのみ製作される特別なモデルです。

漆塗りモデルの大きな特徴の一つが表面の質感。一見オールドギターにも見えるその質感は、塗膜が非常に薄く形成される漆塗りならではのもの。ボディサイドバックとネックのアフリカン・マホガニーは導管の一つ一つに沈んだ漆が味わい深い質感を生み出します。

サウンドは塗膜が非常に薄いため、ボディの鳴りがオープンになっている印象。
軽やかにコードストロークが楽しめるあたり漆塗りギターならではと言えます。

モデルの「HJ-LB URUSHI F,S/STD」にあります「LB(レイドバック )」とは、「意気込んで弾くのではなく、手に取りやすい場所に置き、リラックスしたままの気持ちで気軽に弾いて欲しい」と言う意味を込めました。

2020年渾身の漆ギター「HJ-LB URUSHI F,S/STD」。
日本の伝統的な「うるし塗り」を施した、この季節が生み出す特別な音色をお楽しみください。

Specifications

Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:African Mahogany
Neck:African Mahogany 1P
Fingerboard:Indian Rosewood
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Indian Rosewood
Pickguard:Tortoiseshell or WH
Machineheads:GOTOH/SD510-05MA Ni
Scale:628mm
Width at Nut:43.0mm
Bracing:Scalloped Forward Shift X Bracing
Finish:Urushi
String:Elixir NANOWEB Light
カートに追加しました。
送料について

Recommend Brand

SERVICE

当サイトについて プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 海外発送 お問い合わせ