Search
Review
ジャパンヴィンテージとして非常に人気が高いCAT’S EYESからCE-1000が入荷致しました。シリアルナンバーから80年製と思われます。
トップにスプルース、サイドバックはローズウッドのオール単板仕様。
ネックはマホガニー、指板/ブリッジをエボニー仕様。スノーフレークス&キャッツアイ指板インレイ、ミニフラワーポット・ヘッドインレイと
当時の上位モデルならではの高級感溢れる仕様。
経年もあり、重厚な低音からハッキリとした明瞭で抜ける高音域が特徴です。
ストーローク、フィンガー共に相性が良くジャンル問わずお使いいただけます。
また当時、東海楽器がMartinの日本の正規輸入代理店であったことからも人気の高い「CAT’S EYES」。
代理店として研究されつくし製作されてきたギターは今でも変わらぬ評価を受け、ジャパンヴィンテージとして人気が高いです。
当店に入荷した中古ギター・ベースは、専属リペアマンがネック、弦高等セットアップを施してから販売しております。
【状態】
・使用に伴う傷や打痕が見受けられ、ペグのネジが若干飛び出しています
・ブリッジサドル、ブリッジピンも使用感が見られ汚れが見受けられます
・フレットは7割程度残っております
・トラスロッドは順ぞり方向に固めです
・ネックはほぼストレート
・ジャパンヴィンテージ特有の塗装が白濁してるのが見受けられます
【入荷整備時の弦高】
6弦12フレット 約2.6mm
1弦12フレット 約2.0mm
Specifications
Year | 1980年
|
Body | Dreadnought
|
Top | Solid Spruce
|
Side & Back | Solid Rosewood
|
Neck | Mahogany
|
Finger Board | Ebony
|
Bridge | Ebony
|
Neck Width At Nut | 43mm
|
Scale Length | 645mm
|
Tuning Machine | Grover 102
|
Rosette | Black & White
|
Pick Guard | Original Tortis Color
|
Weight | 2.240kg |