Search
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Review
CA-100-S SBは1970年~1980年代製造されていたカジノタイプのギターになります。サウンドとしてはP-90がピックアップとしてマウントされているので歯切れが良いかつ太くて甘いトーンが特徴。
Aria Pro II CA-100-Sはあまり市場でも見られないためレアかと思います。
ジャパンヴィンテージがお好きな方におススメです。
本機は全体的に傷が多く、トラスロッドも余裕がないと思われます。
特にネックサイド部の傷がかなり激しいです。
また2弦がかなり共振しています。
使用される場合は修理が必要となってくると思います。
よって相場よりかなりお値段を下げての提供になります。
当店に入荷した中古ギター・ベースは、専属リペアマンがネック、弦高等セットアップを施してから販売しております。
【状態】
・使用に伴う傷や打痕がかなり多く見受けられます
・トラスロッドは固く余裕がないです
・ネックはほぼストレート
・フレット山はよく使われていたと思われる1~3弦の9フレットまでが平均6割残り。その他は平均7割残ですが音詰まり等はございません
・2弦がかなり共振します
・ネックサイドに大き目の傷が見受けられます。またボディになにか加工しようとしたと思われる穴があります。
【入荷整備時の弦高】
6弦12フレット 約2.0mm
1弦12フレット 約1.0mm
Specifications
Body Top:Maple | |
Body side/Back:Maple/ Maple | |
Neck:3P Maple | |
Fingerboard:Rosewood | |
Frets:22F | |
Pickups:P-90 type | |
Control:2Volume / 2Tone / 3Way SW | |
Bridge:ABR-1 type | |
Case | Softcase
|
Weight | 3.07kg |