Search













Review
ニューヨークから西へ150kmほどのところにある、ペンシルベニアの小さな田舎町フリートウッドにてギターを製作してきたルシアー“DennisFano(デニス・ファーノ)”によって設立された工房「 Fano Guitars」。作りの良さ、プレイアビリティの高さ、抜きんでたサウンドで評価され、後にFender Custom Shopの元マスタービルダーらによって、Dennisが作り上げた傑作のデザイン、設計、サウンドを完璧に引き継ぎ現在も製作されています。
* * *
-メーカーサイトより-
レスポール・スペシャル・シェイプのFano SP6。ハイエンドと呼ばれる多くの高級ギターは弾き手を選びます。
しかし、Fanoは弾き手を選びません。
基本的な作りの良さ、世界でも稀に見る、ギターの基礎体力とも言うべき、個体が持つ本質的なサウンドレベルが高い為、自分の感性に合わせたサウンドをアウトプットし、時にはギターに導かれる程のポテンシャルをも秘めています。
分かりやすい派手なトーンではありません。
あくまでピュアで濁りのない、弦の響きをそのままアウトプットするサウンド。
そのルックスでも分かるように、レスポール・スペシャルと、テレキャスターを融合したかのようなスタイルは、どんな音楽にも合わせられる究極のレスポールモデルと言えるでしょう。
* * *
ボディ&ネックにはマホガニー。指板にはローズウッドを採用。
マホガニーの柔らかさを持ちつつも、TLタイプのブリッジとピックアップによるキレのあるサウンドで、コードストロークが非常に心地良く響きます。
前述のピックアップにはフロント&リア共にLindy Fralinを搭載。
フロントにはファットなサウンドが魅力のP-90タイプ。リアには歯切れの良さは残しつつ耳ざわりな高域を適度に押さえ込んだBlues Spaecialがチョイスされています。
元よりエイジドの施されたモデルではございますが、汚れやパーツの劣化も少ないため綺麗に使用されていたようです。
フレットもほとんど消耗しておらず、残量も9割ほど。
ネックはストレートに調整し、トラスロッドの可動も左右に余裕があります。
オリジナルのハードケースが付属いたします。
Specifications
Year | 2014
|
Body | Mahogany
|
Neck | Mahogany
|
Fingerboard | Rosewood
|
Scale Length | 24.75"
|
Hardware | Aged Nickel Medium
|
Tuners | Gotoh Kluson Type
|
Neck Pickup | Fralin P-90
|
Bridge Pickup | Fralin Tele Blues Spaecial
|
Weight | 3.273kg
|
Case | Hard Case |