Search















Review
1992年製前衛的であり、一つのトラディショナルとなったGibson Flying Vが中古にて入荷しました。
ブルースから始まりロックメタルと誕生から様々な音楽シーンで活躍し、観客とギタリストを虜にしてきたFlying Vですが、今回入荷しました個体はCherryといえばの67スタイル。
3.69kgとさほど重くはない重量でしっかりタイトで厚いミッドレンジが魅力です。ネックグリップはラウンドCの様な細身で握りこみやすい仕様。ネックでのサウンドというよりは、この独特なVシェイプから出るマホガニーサウンドを楽しむような音作りとなっています。アンプでもペダルでも歪をかけて情熱的に弾くも良し、ブルースで使われていた年代を意識したエアーを乗せた丸く暖かいクリーンサウンドでつま弾くもよしと、見た目に捕らわれること無く、楽しんでいただける良いGibsonギターです。
本器は入荷時よりペグがGrover交換されています。モデルとしては67スタイルの為、元々はクルーソンタイプのペグが使用されており、取りついていた跡が残っています。ペグ交換やオープンハムバッカーである点からどことなく70年代スペックの様な風合いにも見える1本となっています。エンドピン取付位置を変更した跡もありますのでお写真でご確認ください。
中古での入荷となりました本器ですが、30年前の個体ということもあり流石に使用傷は見られます。とはいえ打痕や塗装割れなどは無くぶつけた様な跡もありません。フレットはすり合わせがされており現状残りは7割程度。オリジナルナットは若干消耗気味ではありますが通常使用に関しましては問題ありません。ネックの状態は良好で、トラスロッドの残量も十分余裕があります。トラスロッドカバーのビスは交換されており純正は付属しません。
全体的に消耗はありますが、ルックスでもプレイアビリティでも問題なくご使用いただける一本です。
市場も少ないCherryカラー、ぜひご検討ください。
オリジナルハードケースが付属します。
Specifications
Body | Mahogany
|
Neck | Mahogany
|
Fingerboard | Rosewood
|
Pickups | Gibson 496R/500T
|
Machineheads | Grover
|
Control | 2Vol, 1Tone, 3way Toggle SW
|
Weight | 3.690kg
|
Case | Original Hard Case |