Search













NEW
PFTE #021 Tagayasan / Figured Mahogany 2P / Pau Ferro FB - Natural/Oil
ダークで艶やか。希少材Tagayasanをボディトップに採用したワンオフのスペシャルピースです。
Sold Out
Review
本州最西端、山口県宇部市にて拠点を構える純国産オールハンドメイドギター工房「Provision Guitars」。従業員10人未満の少数精鋭で製作される楽器は、プロミュージシャン、特に国内外のセッションミュージシャンからの定評を受け、石成正人 氏や山崎まさよし氏といった多くのアーティストから支持されているブランドです。シンラインボディのトップに用いられるタガヤサンは鉄刀木と呼ばれ、字の表す通り鉄の刀のように固く重量のある木材で木目はウェンジに似ていますが、楽器に使用するだけ大きな材を確保することが困難な希少材。他の木材に比べても加工の難易度が非常に高いため、これまで楽器に使用されてきたケースは非常に稀だと思います。見た目にも重厚感があり、ダークな色合いにどこかしっとりと艶やかなルックスで、やや明るいブラウニーな部分からクッキリと現れる漆黒の木目が浮かび上がる様は唯一無二。
ボディバックには非常に美しいマホガニー2Pを採用。マホガニーとしては珍しい全体にフィギュア杢の入る、これもまた希少材。ボディトップのタガヤサンの重厚で深みのあるサウンドキャラクターにマホガニー特有の軽やかで生鳴りの良いウッドの組み合わせはバランス良く秀逸な仕上がりです。
ネックにはこれまでのリミテッドとは違い指板と同様のパーフェローを採用しており、ドシっとしたボディの音色をネックが同じように響きあうことで他にない独自のサウンドをアウトプットしています。決してアタック感が強くなりすぎることはなく、不自然なコンプレッション感もございません。輪郭のあるキャラクターでありながら広がり感のあるサウンドで、この組み合わせだからこそ出てくる独自のキャラクターであることは間違いありません。まさしくスペシャルピースの名に相応しい至極のワンオフです。
塗装は、ボディの鳴りや木材の質感を感じやすいようにオイルフィニッシュを採用しており、楽器を手に取っただけで伝わるハンドメイドであるが故のぬくもりは、この仕様が一因としては大きいでしょう。
P.UはフロントにProvisionオリジナルミニハムバッカーを、リアには同じくオリジナルテレキャスタータイプのピックアップを搭載しており、どちらもヴィンテージより少し出力の高めなものをチョイスしています。出力されるサウンドは、フロントではメロウで艶があり、リアでは高域から中域にかけて幅広くピークがあるジャジーなサウンドが特徴です。
Specifications
Body Top | Tagyasan
|
Body Back | Mahogany 2P
|
Neck | Pau Ferro
|
Finger Board | Pau Ferro
|
Nut Width | 42mm
|
Finger Board Radius | 240R
|
Number of Frets | 22
|
Scale Length | 648mm
|
Peg | GOTOH SGS510Z-P8GG
|
Bridge | GOTOH GTC202-GG
|
Neck Pickup | Provision Original Mini Humbacker
|
Bridge Pickup | Provision Original TE-b
|
Controls | 1Vol , 1Tone , P.U Selector
|
Finish | OIL
|
Color | Original OIL Finish
|
Weight | 3.253kg
|
Case | Semi Hard Case |